【営業でも分かる!】GASに関する用語解説

Web API:
コンピュータプログラムの提供する機能を外部の別のプログラムから呼び出して利用するための手順・規約の一つ。

JavaScript:
ウェブページで複雑な機能ができるようにするプログラミング言語。ブラウザが「動く」ために、指示を出しているプログラミング言語。最近ではサーバーサイド、スマホアプリ、デスクトップアプリでも使用されている。

インデックス:
ブログに投稿した記事が検索エンジンに登録され、検索結果として表示されるようになること。検索結果に表示されたい場合はインデックスを許可し、検索結果に出したくない場合はインデックスしないように設定する必要があります。

クローラー:
サイト内のURLを辿って巡回するプログラム

インデックス:
検索エンジン(Googleなど)のデータベースに登録されること

クロール:
クローラーがサイト内を巡回すること

HTMLサイトマップ:
閲覧者(ユーザー)向けのサイトマップ

xmlサイトマップ:
検索エンジン向けのサイトマップ

タグ:
カテゴリーと同様にブログ記事を分類する方法の1つ。「カテゴリー」とほとんど同じですが、階層構造を持たせられない点がカテゴリーと違います。

アーカイブ:
過去の記事をまとめた一覧ページ。
月別、カテゴリー別、タグ別、執筆者別など様々な一覧ページが作成され、まとめられます。

テーマ:
インストールすることでブログのデザインを自由に着せ替えることのできるデザインテンプレートのこと。無料から有料まで数多くのテーマが配布、販売されている。

スクリプトエディタ:
GASのスクリプトを記載するツール

アクティブ:
指定されている。有効になっている。

インスタンス:
クラス(設計図)を元に、実際に作った物

new演算子:
クラスの定義を使って、新たなオブジェクトを生成する演算子
※書式:new クラス名()

Arrayオブジェクト:
配列を扱うオブジェクト
※var 変数名 = new Array(要素1, 要素2,…..)
 ⇒ var 変数名 = [値1, 値2, 値3, ……]

canonical(カノニカル):
正式なURLを検索エンジン側に伝えるURLの正規化を目的としたもので、複数の重複ページが存在している場合に、検索エンジンに優先させるべきページを伝えることで、それ以外のページは重複ページであることを伝える事ができます。
※2009年に大手検索エンジンサイト(Google、Yahoo、MSN)がサポートした機能です。

アドオン:
ソフトウェアに追加される拡張機能のこと

ハンバーガーボタン:
スマホサイトの右上ぐらいにある「≡」のマーク。ハンバーガーボタンとかハンバーガーアイコンと呼び、そこを押して表示されるのがハンバーガーメニューです。

縦の三点リーダー:
文章中で無音・無言を表したり、語尾につけて余韻を表す「…」を「三点リーダー」と呼び、これの縦バージョンが「︙」です。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA